電流値から設備の稼働時間や使用量を表示。構内図上にマッピング表示し、省エネ活動の意識付けにも役立ちます。
お客様の状況
- 電気代高騰に伴い、省エネの機運が高まってきている
- 機器の稼働状態がみえていない
課題
- 設備ごとの稼働時間を把握したい
- 電流の使用量が大きく、改善するべき機器を特定したい
- 省エネ改善前と後の比較をしたい
- 使用量を見える化し、社内外に環境への取り組みのアピールをしたい
システム構成と運用
- 電流センサの値を、I/Oユニットを通じて取得
- プレイヤーPCは、電流値から電力使用量を算出
- 電力使用量を構内図上に分かりやすく表示
- 電力使用量のログデータをCSVファイルで保存
弊社システム供給品
iCV プレイヤーPC
(モニタ、ケーブル類は弊社、またはお客様がご準備)
電流センサ(U_RD製)
I/Oユニット(LINEEYE製)
導入メリット
- 構内図上の設備ごとに稼働時間と使用量がリアルタイム表示
- 電流値、稼働時間などのログデータがCSVファイルで保存される
- ログデータを解析し、消費電流の多い設備の特定が可能
- ログデータを用いて、省エネ改善前と後の違いを比較できる
- 環境への取り組みのアピール、社内に向けて省エネへの意識付けができる
ご導入までのスケジュール目安
お問い合わせ |
> |
ヒアリング ご提案 |
> |
サンプル納品 30日 |
> |
ご発注 |
> |
ご納品 90日 |
この事例のようなシステムのお見積りはこちら
サンプル品貸出まで無償対応いたします