APPLICATION
ご提案&採用事例紹介
電力可視化システムの導入でSCOPE2に対応

 新工場の稼働にあたって電力可視化システムを導入。温室効果ガス排出量を把握し、SCOPE2への対応を行いました。

お客様の状況

お客様 関西地方 ハウスメーカー 様
ご提案製品 i-Clip Viewer IoT
  • 新工場を稼働にあたり、電力監視をしたい
  • 温室効果ガス排出量Scope2の観点からCO2排出量を把握する必要がある

課題

  • 工場全体の電力測定はできているが設備、変電所ごとに計測できていない
  • 計測個所にネットワーク環境はなし
  • CO2排出量も把握したい
  • 各種取得した値は記録・分析用にログデータとして残したい

システム構成と運用


  • 対象箇所30か所にセンサと変換機を設置
  • 各設備、拠点ごとの電力、電力量、CO2排出量を表示
  • フロアマップ表示でエリアごとの使用状況を表示

  弊社システム供給品  
iCV プレイヤーPC
(モニタ、ケーブル類は弊社、またはお客様がご準備)
電力量変換器 (ハカルプラス製)
LoRa無線機子機 (ハカルプラス製)
LoRa無線機親機 ゲートウェイ (ハカルプラス製)

導入メリット

  • 設備ごと、変電所ごとに電力測定ですることで、詳細の使用状況を把握できる
  • LoRa無線機利用で、大規模な配線工事なく見通し5kmの無線通信に対応
  • CO2排出量を換算して取得
  • ログを自動で出力するので、記録の手間と漏れなし

ご導入までのスケジュール目安

お問い合わせ > ヒアリング
ご提案
> サンプル納品
30日
> ご発注 > ご納品
60日



この事例のようなシステムのお見積りはこちら
サンプル品貸出まで無償対応いたします
お問い合わせフォームへ

当ウェブサイトでは、お客さまによりよいサービスをご提供するため、Cookieを使用しています。
Cookieを無効にする方法を含め、当社のCookieの使用については「個人情報保護方針」をお読みください。

OK