APPLICATION
ご提案&採用事例紹介
環境測定記録と熱中症対策を同時に実現

 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社様の工場内にて、環境測定記録の自動化と、熱中症対策のWBGTモニタ表示を同時にシステム化しました。 大気圧等の測定ログを自動的に保存します。

お客様の状況

お客様 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 様
ご提案製品 i-Clip Viewer IoT
  • アナログ計器を用いて温度、湿度、大気圧を環境測定
  • 作業員が計測値を目視で確認し、手書きで帳票に記録

課題

  • アナログ計器のため、見える化ができない
  • 目視確認、手書き記録のため、記載ミスが発生する恐れがある
  • 工場稼働中の環境をデータ化したい
  • 現在使用中のアナログ計器と同等精度を持つIoTセンサを使いたい
  • 熱中症対策にWBGTを表示したい

システム構成と運用


  • 温湿度と大気圧の測定データをプレイヤーPCが取得
  • 測定した温度、湿度、大気圧、 WBGTをモニタに表示
  • 5分毎に測定データログをCSVで記録

弊社システム供給品
iCV プレイヤーPC
(モニタ、ケーブル類は弊社、またはお客様がご準備)
大気圧計(三王製)※客先支給・弊社連携
温湿度センサ(テクネ計測製)※客先支給・弊社連携

導入メリット

  • 各エリアに設置されたモニタに、温度、湿度、大気圧、 WBGTの情報を可視化
  • 暑さ指数の危険度に合わせてアラート表示し、熱中症対策を実施できる
  • 5分毎に測定データログをCSVで記録
  • アナログ計器と同等精度のIoTセンサを選定してシステム連携が可能

ご導入までのスケジュール目安

お問い合わせ > ヒアリング
ご提案
> サンプル納品
20日
> ご発注 > ご納品
30日



この事例のようなシステムのお見積りはこちら
サンプル品貸出まで無償対応いたします
お問い合わせフォームへ

当ウェブサイトでは、お客さまによりよいサービスをご提供するため、Cookieを使用しています。
Cookieを無効にする方法を含め、当社のCookieの使用については「個人情報保護方針」をお読みください。

OK