APPLICATION
ご提案&採用事例紹介
iCV-Boardのカスタマイズで、動画もお知らせ閲覧数も把握

 i-Clip Viewer Boardをベースにお客様の細かな要望に応えてカスタマイズを実施。動画再生専用枠の設置や、 タッチ操作によるお知らせの閲覧数のログ機能などを追加しました。

お客様の状況

お客様 東海地方 セラミックス工場 様
ご提案製品 i-Clip Viewer Board
  • 多くの従業員が目にする食堂に掲示板を設置
  • ポスターや、お知らせのExcelやPDFを印刷して手作業で貼り替え管理している
  • 啓蒙動画などはQRコードを各自読み取って閲覧してもらう

課題

  • 掲示物の向き(縦横)が違うため、貼り付けると乱雑になってしまう
  • カテゴリごとの掲示が多く、掲示板の枠内に収まらない
  • 啓蒙動画のQRコードでは、従業員はわざわざ見てくれない
  • 新しいお知らせを目立たせられない
  • どれだけの従業員がお知らせを閲覧しているかが把握できない

システム構成と運用


  • 編集用PCから共有フォルダにPDFなどのお知らせコンテンツをコピー
  • コピーされたコンテンツをディスプレイに並べて表示
  • コンテンツごとにタッチ操作された回数をログで記録

弊社システム供給品
iCV プレイヤーPC
(モニタ、ケーブル類は弊社、またはお客様がご準備)

導入メリット

  • コンテンツの向きが縦横どちらでも、枠にフィットしてきれいに配置
  • 枠ごとにタイトルを表記できるので、カテゴリが分かりやすい
  • 一枠を動画専用として、啓発動画などが常時流せる
  • 新着のお知らせには「NEW」アイコンを表示して、目立たせて掲示
  • コンテンツをタッチ操作した回数をログでの残して、閲覧数の把握が可能

ご導入までのスケジュール目安

お問い合わせ > ヒアリング
ご提案
> サンプル納品
60日
> ご発注 > ご納品
30日



この事例のようなシステムのお見積りはこちら
サンプル品貸出まで無償対応いたします
お問い合わせフォームへ

当ウェブサイトでは、お客さまによりよいサービスをご提供するため、Cookieを使用しています。
Cookieを無効にする方法を含め、当社のCookieの使用については「個人情報保護方針」をお読みください。

OK